令和07年07月31日
(NEW) 研究会のお知らせ
日程:令和7年9月26日(金)9:30〜13:30
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(水戸市千波町東久保697)
資格:終身師範会員以上
講師:河野 宗輝 先生
科目:(風炉)盆香合・大円草・三友之式
日程:令和7年9月27日(土)9:30〜13:30
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール
資格:終身正会員以上
講師:河野 宗輝 先生
科目:(風炉)中置小板 初炭・中置 濃茶・中置 薄茶・雪月花之式
コロナ禍も落ち着いて参りましたので、着物でのご参加を推奨いたします。
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(水戸市千波町東久保697)
資格:終身師範会員以上
講師:河野 宗輝 先生
科目:(風炉)盆香合・大円草・三友之式
日程:令和7年9月27日(土)9:30〜13:30
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール
資格:終身正会員以上
講師:河野 宗輝 先生
科目:(風炉)中置小板 初炭・中置 濃茶・中置 薄茶・雪月花之式
コロナ禍も落ち着いて参りましたので、着物でのご参加を推奨いたします。
令和07年07月31日
(NEW) 秋季茶会のお知らせ
秋季茶会の日程・場所が決まりましたのでお知らせします。
詳細につきましては改めてご連絡いたします。
日程:令和7年11月30日(日)
会場:水戸市民会館
詳細につきましては改めてご連絡いたします。
日程:令和7年11月30日(日)
会場:水戸市民会館
令和07年07月21日
特別講演会のお知らせ(終了しました)
本公演会は無事終了いたしました。参加された皆様、ありがとうございました。
--
令和7年7月21日(月祝)ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホールにて、特別講演会を開催します。
講師:御粽司 川端道喜 代表 川端知嘉子 様
演題:「川端道喜・起請文と手仕事から見えてくるもの」
受付:12時30分〜
開演:13時30分〜
--
令和7年7月21日(月祝)ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホールにて、特別講演会を開催します。
講師:御粽司 川端道喜 代表 川端知嘉子 様
演題:「川端道喜・起請文と手仕事から見えてくるもの」
受付:12時30分〜
開演:13時30分〜
令和07年04月26日
研究会のお知らせ
日程:令和7年6月21日(土)9:30〜13:30
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(水戸市千波町東久保697)
資格:終身師範会員以上
講師:冨士田 宗啓 先生
科目:(風炉)台子初炭・行之行・台子薄茶・結び帛紗花月之式
日程:令和7年6月22日(日)9:30〜13:30
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール
資格:終身正会員・正会員
講師:冨士田 宗啓 先生
科目:(風炉)初炭・唐物・洗い茶巾・花月之式
コロナ禍も落ち着いて参りましたので、着物でのご参加を推奨いたします。
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(水戸市千波町東久保697)
資格:終身師範会員以上
講師:冨士田 宗啓 先生
科目:(風炉)台子初炭・行之行・台子薄茶・結び帛紗花月之式
日程:令和7年6月22日(日)9:30〜13:30
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール
資格:終身正会員・正会員
講師:冨士田 宗啓 先生
科目:(風炉)初炭・唐物・洗い茶巾・花月之式
コロナ禍も落ち着いて参りましたので、着物でのご参加を推奨いたします。
令和07年02月26日
総会・研究会のお知らせ
日程 令和7年4月6日(日)
会場 ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(水戸市千波町東久保697)
資格 全会員
総会 9:00〜
研究会 10:00〜13:30
講師:倉斗 宗孝 先生
科目:(炉)濃茶、薄茶、炭付花月之式
日程 令和7年4月7日(月)
会場 ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール
研究会 9:30〜13:30
資格 終身師範会員以上
講師 倉斗 宗孝 先生
科目 (炉)後炭・茶通箱・入子点
会場 ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(水戸市千波町東久保697)
資格 全会員
総会 9:00〜
研究会 10:00〜13:30
講師:倉斗 宗孝 先生
科目:(炉)濃茶、薄茶、炭付花月之式
日程 令和7年4月7日(月)
会場 ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール
研究会 9:30〜13:30
資格 終身師範会員以上
講師 倉斗 宗孝 先生
科目 (炉)後炭・茶通箱・入子点